
お茶講とは鬼土間でおこなうサイエンスカフェ形式の座談会。
鬼無里にあるさまざまなモノやコトについて、その分野の専門家を招き、関心のある人みんなでトークします。
鬼無里のナカの人もソトの人も、参加は自由です。(事前申し込制です!)
今回のテーマは#ホントにいた?鬼の話
鬼無里を『鬼』という切り口から深く掘り下げます。
興味のある方は是非ご参加ください。
●日時:2021年6月13日(日)10時〜12時
●定 員:15名程度
●参加費:500円 (鬼無里の野生酵母パン「ソノマノ」のcoffee、焼菓子つき♡)
お申し込み、お問い合わせは、鬼土間プロジェクト(鬼無里地区住民自治協議会)まで
TEL:026-256-2213 / Mail:info@onidoma.net

Wi-Fi環境のある木造の教室を活用したコワーキング、ワークショップや交流イベントのおためしモニターを募集しています!
鬼無里の人も、鬼無里にお住まいでない方も、木造校舎で広い空や山を眺めながら、勉強したり、お仕事したりしてみませんか。
●利用料は無料
利用後にアンケートへのご協力をお願いいたします。
●期間 2021年4月〜2022年3月(予定)
*イベントなどの開催により利用できない日があります。
●対象:鬼無里でおしごと(テレワーク)をやってみたい人*鬼無里住民も大歓迎!
●定員:5名/日
●利用料は無料です *利用後にアンケートへのご協力をお願いいたします。
*時間外、期間外の利用については、鬼土間プロジェクト(鬼無里地区住民自治協議会)までご相談ください。
電話:026-256-3188 (平日8:30-17:00)、メール:info@onidoma.net
鬼土間の設備はこちらをご覧ください
*イベントなどの開催により利用できない日があります。
*ワークスペース、交流スペース導入に向けた試行、検証のために無料で提供しています。設備に不十分な点がありますが、ご了承ください。
*グループでの勉強会や講座の利用もご相談ください。
*利用規約等により、利用をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。